1: ああ言えばこう言う名無しさん 25/11/19(水) 12:20:47 ID:Kw6i
3: ああ言えばこう言う名無しさん 25/11/19(水) 12:22:17 ID:htTS
そりゃ当初は1万種類くらい分けて発売するつもりだったからな
4: ああ言えばこう言う名無しさん 25/11/19(水) 12:22:18 ID:Kw6i
赤と緑でポケモンが違うンゴ
これも商売上手やな
6: ああ言えばこう言う名無しさん 25/11/19(水) 12:22:37 ID:W2Ee
今「陰キャぼっちでも運が絡むけど
入手手段は残しといたるか…」←ありがたい
8: ああ言えばこう言う名無しさん 25/11/19(水) 12:24:27 ID:Kw6i
A「俺は赤持っとる」
B「マジ?じゃあ俺クリスマスに緑買ってもらうけん遊ぼうや」
ってどんどん売れるからな
9: ああ言えばこう言う名無しさん 25/11/19(水) 12:25:01 ID:rPVP
売れると思ってなかったら5万個しか出荷してなかった話好き
毎週5万個出荷して5万個完売が数ヶ月続いて
ようやく任天堂社内でポケモン人気に気づいた話も好き
10: ああ言えばこう言う名無しさん 25/11/19(水) 12:25:25 ID:Kw6i
>>9
なるほど
12: ああ言えばこう言う名無しさん 25/11/19(水) 12:25:32 ID:W4LI
>>9
だから通信ケーブル持ってるやつは英雄扱いなのか
続きを読む

