はじめの一歩作者の森川ジョージ「引き延ばしと笑われても…」

ネタ
1: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/30(月) 12:53:05.41 ID:hnE/qGUO0
143

森川氏は、漫画家の健康面に関する話題から「新陳代謝の早い少年誌でも長期連載が増え、倒れても描かせるという本末転倒はずいぶん前に見なくなりました」「長期連載を抱える雑誌は作家の健康に配慮する編成になっていますよ」と、漫画業界の変化について言及。その流れで一部の一般ユーザーから「漫画も才能が枯渇して売れるものはずっと引き伸ばすのが当たり前になりましたからね 昔のジャンプ漫画の長期連載でもだいたい30巻くらいで終わる長さでしたし」と、漫画の連載期間に関する投稿が寄せられた。

この投稿に森川氏は「『才能が枯渇して引き延ばすのが当たり前になりました』←僕は全く逆だと思っています」と言及。「昔は20巻程で大長編と銘打たれていてそれが限界イメージでした」とした上で、「しかしそこを突破する人が現れそれを見て育った人がさらに限界を押し上げる。先達者の努力の積み重ねが『無理だよね』が『やれるんだ』のイメージに変わり今に至っていると思います」と、長期連載作品が増えた経緯を推測した。

続けて「大リーグでエースで4番、世界4階級制覇王者にして2階級4団体制覇、これらを目の辺りにして育つ環境は意識を根本的に変えます。50巻超えがゴロゴロいる漫画業界も同じです」とスポーツ界の変化なども引き合いに出し、「先達者が与えてくれた希望により漫画家も編集者も業界に関与する若者の総力(レベル)は以前より上がっていると考えます。世界的な立ち位置と収益における数字が証明しています」と指摘。「今は引き延ばしと笑われても努力する先達と挑戦する若者がいれば必ずそれを覆す時代が来るはずです。完全な私見ですが自分はそう思っています」とつづった。





2: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/30(月) 12:53:42.63 ID:4vSV9xWA0

この人SNSやらんほうがええと思うやで



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/30(月) 12:56:12.66 ID:26saomie0

でもコイツは引き伸ばしだわ



7: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/30(月) 12:56:41.23 ID:Km28sZsO0

一歩なんかは1巻当たりの発行部数、どれくらい落ちとるんやろ



9: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/30(月) 12:57:22.08 ID:u+7azWBD0

昔の漫画の展開の速さビビるもんな
幽白が20巻未満とか



10: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/30(月) 12:57:42.95 ID:rwz0KWMr0

いまの一歩よりおもろい漫画かける漫画家何人いるんですかね
なんだかんだで試合始まるとおもろいし



21: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/30(月) 13:01:57.54 ID:nzQQHp7M0

>>10
沢山おるやろ



13: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/30(月) 12:58:41.92 ID:kJmpR52x0

正解があるなら正解を選ばないといけないだろうが好きにしたらいいよ



続きを読む
タイトルとURLをコピーしました