キングダム(kingdom)第855話考察
※当ブログは感想・考察まとめサイトです。
最新話に関する記事のため、タイトルにはネタバレと注記しておりますが、
マンガ本編のセリフ書きおこしやスクリーンショットの画像、
雑誌発売前のネタバレ(早バレ)に該当する内容は一切公開しておりません。
次回の考察や、期待する展開について多くレスを取り上げております。
※当ブログは感想・考察まとめサイトです。
最新話に関する記事のため、タイトルにはネタバレと注記しておりますが、
マンガ本編のセリフ書きおこしやスクリーンショットの画像、
雑誌発売前のネタバレ(早バレ)に該当する内容は一切公開しておりません。
次回の考察や、期待する展開について多くレスを取り上げております。
860: 名無しさん
顔聚の額にCとか酷くね?
もうちょっと格好良い紋様とか幾らでもあるだろ
もうちょっと格好良い紋様とか幾らでもあるだろ
859: 名無しさん
つか弓騎兵キャラでてこないな
趙は弓騎兵の先駆けだろ
趙は弓騎兵の先駆けだろ
861: 名無しさん
この戦いは1年間で決着ついたんやろ?
リアルでそれなら漫画でもそれくらいに収めてくれないと困るで
リアルでそれなら漫画でもそれくらいに収めてくれないと困るで
870: 名無しさん
>>861
リアルで何年かかるかは知らんけど作中だと1年どころか1日で決着つくような展開だな
リアルで何年かかるかは知らんけど作中だと1年どころか1日で決着つくような展開だな
862: 名無しさん
史実では李牧の死の3か月後の来年の年始に邯鄲陥落だから現実でも年始あたりに陥落させてええぞ
865: 名無しさん
キングダムじゃ汗明に撃退されたオウコツしか楚に攻め込んでないから
白起も攻めてないし当然王都なんて落ちてないぞ
840話の地図見ればむしろ本来秦領であるはずの南の土地が楚のものになってることが分かる
白起も攻めてないし当然王都なんて落ちてないぞ
840話の地図見ればむしろ本来秦領であるはずの南の土地が楚のものになってることが分かる
868: 名無しさん
>>865
あの地図マジでひでえわ
本能寺の変時点で近畿が未だに織田領になってないくらい酷い
あの地図マジでひでえわ
本能寺の変時点で近畿が未だに織田領になってないくらい酷い
871: 名無しさん
>>868
ファンタジー歴史漫画でも地図でウソついちゃいかん
そうしないと常に苦戦してる秦や主人公達がウソ臭くなってしまうからだろうか
ファンタジー歴史漫画でも地図でウソついちゃいかん
そうしないと常に苦戦してる秦や主人公達がウソ臭くなってしまうからだろうか
872: 名無しさん
>>871
韓ですら兵力で圧倒できない風に書いてるからな
もう秦の優勢は書く気無いんでしょ
先生が曹操主人公で漫画描いたら赤壁の戦いは呉軍200万動員してきて漢中の戦いでは蜀軍150万が大挙して来るだろうね
韓ですら兵力で圧倒できない風に書いてるからな
もう秦の優勢は書く気無いんでしょ
先生が曹操主人公で漫画描いたら赤壁の戦いは呉軍200万動員してきて漢中の戦いでは蜀軍150万が大挙して来るだろうね
877: 名無しさん
>>872
想像したらワロタ、袁紹とは1万対100万ぐらいで戦うんだろうか
想像したらワロタ、袁紹とは1万対100万ぐらいで戦うんだろうか
866: 名無しさん
地理がさっぱりで今どこで戦ってんのかわかんねえわ