5:  名無しさん
 Vガンダム 
4:  名無しさん
 シンカリオン 
6:  名無しさん
 シンカリオンは公式コラボ作品だから… 
11:  名無しさん
 >>6 
ソシャゲみたいな事してんだなー
ソシャゲみたいな事してんだなー
7:  名無しさん
 フリクリ! 
8:  名無しさん
 ダーリンインザフランキス 
9:  名無しさん
 キルミーベイベー 
10:  名無しさん
 ファフナー 
  
・主人公は○○機関によって選抜された特別な存在(14歳)
・主人公の通う学校の生徒すべてが潜在的なパイロット候補
・ロボットとパイロットは脳の神経接続で動かし、痛みすらリンクする
・神経接続の問題上、若い脳ほど適正が高いというのが子供からパイロット選ぶ理由
・主人公の父親はロボットを運用する組織の司令官
・主人公の母親は主人公が幼い頃に異種生命体に同化されている
・敵が襲来するとコンピューターが照合して敵かどうかを判定し、判定結果をオペレーターが宣言する
・主人公の住む街は敵を迎え撃つための迎撃都市で、非常時には建造物が展開して武装化する
・戦闘BGMのイントロが酷似(ファフナー:ナイトヘーレ開門、エヴァ:DECISIVE BATTLE)
・頭上からくそでかいドリルを降ろして侵攻する敵がいる
・戦うことでしか周りから認められないことに思い悩む主人公
・自己否定からの「ここにいる」宣言(ファフナー:「俺はここにいる」 エヴァ「僕はここにいていいんだ」)
・初搭乗時、出し抜けに乗れと言われて「無理だ! 見たことも聞いたこともないのにできるわけない!」と返す主人公
・ラストが世界に祝福され、また世界を祝福する主人公という構図
・主人公は○○機関によって選抜された特別な存在(14歳)
・主人公の通う学校の生徒すべてが潜在的なパイロット候補
・ロボットとパイロットは脳の神経接続で動かし、痛みすらリンクする
・神経接続の問題上、若い脳ほど適正が高いというのが子供からパイロット選ぶ理由
・主人公の父親はロボットを運用する組織の司令官
・主人公の母親は主人公が幼い頃に異種生命体に同化されている
・敵が襲来するとコンピューターが照合して敵かどうかを判定し、判定結果をオペレーターが宣言する
・主人公の住む街は敵を迎え撃つための迎撃都市で、非常時には建造物が展開して武装化する
・戦闘BGMのイントロが酷似(ファフナー:ナイトヘーレ開門、エヴァ:DECISIVE BATTLE)
・頭上からくそでかいドリルを降ろして侵攻する敵がいる
・戦うことでしか周りから認められないことに思い悩む主人公
・自己否定からの「ここにいる」宣言(ファフナー:「俺はここにいる」 エヴァ「僕はここにいていいんだ」)
・初搭乗時、出し抜けに乗れと言われて「無理だ! 見たことも聞いたこともないのにできるわけない!」と返す主人公
・ラストが世界に祝福され、また世界を祝福する主人公という構図
12:  名無しさん
 ファフナー一期はエヴァよりおもろいは 
一期は
一期は
22:  名無しさん
 >>12 
やっぱり駄作化したんか・・・未だ見れて無いけど色々聞いちゃってから見る気が起きなくなってる
やっぱり駄作化したんか・・・未だ見れて無いけど色々聞いちゃってから見る気が起きなくなってる
30:  名無しさん
 >>22 
佳作くらい
佳作くらい
 
  
  
  
  
