【はじめの一歩(Hajime No Ippo)】第1466話考察
※当ブログは感想・考察まとめサイトです。
最新話に関する記事のため、タイトルにはネタバレと注記しておりますが、
マンガ本編のセリフ書きおこしやスクリーンショットの画像、
雑誌発売前のネタバレ(早バレ)に該当する内容は一切公開しておりません。
次回の考察や、期待する展開について多くレスを取り上げております。
※当ブログは感想・考察まとめサイトです。
最新話に関する記事のため、タイトルにはネタバレと注記しておりますが、
マンガ本編のセリフ書きおこしやスクリーンショットの画像、
雑誌発売前のネタバレ(早バレ)に該当する内容は一切公開しておりません。
次回の考察や、期待する展開について多くレスを取り上げております。
861: 名無しさん
雑魚にしか見えなかったロザリオだが、なんかこれまでの相手とは桁違いの強さだったらしい。
本当によくわからんのだが。
本当によくわからんのだが。
863: 名無しさん
>>861
それな
それな
864: 名無しさん
ロザリオ↓
(c=(c=(c=(c=(゚ロ゚;c=アチャチャチャチャチャ-!!
真柴↓
近くにいるな 頭が下にある!
ヽ(`Д´)ノ .oO (エルボ!(*>_<)>★#’з’))
レフリー↓
第4ラウンド終了!!
(_・ω・)_バァンバァン
セコンド↓
今何を触っている?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(c=(c=(c=(c=(゚ロ゚;c=アチャチャチャチャチャ-!!
真柴↓
近くにいるな 頭が下にある!
ヽ(`Д´)ノ .oO (エルボ!(*>_<)>★#’з’))
レフリー↓
第4ラウンド終了!!
(_・ω・)_バァンバァン
セコンド↓
今何を触っている?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
856: 名無しさん
>
自ら引き伸ばしてるのを堂々と言っちゃうの理解できない
恥ずかしいとかないのだろうか
この漫画一生終わらんな
森川:そのことについて、僕もヒロくんに聞きたいんだけど。
>『FAIRY TAIL』にしろ『EDENS ZERO』にしろ、続けることはできたわけじゃない?
>職業「漫画家」として食うに困らない状況で、最終回にしなくてもいいじゃん?
>森川:もっとぶっちゃけて言うと、僕は『はじめの一歩』が終わったら次の連載が当たる保証はないんだよ。
>やっとヒットした連載だから続けたいと思っていたし、その気持ちは今も変わってなくてさ。
>だから必死に週刊連載を続けているわけで。
引用:森川ジョージ先生×真島ヒロ先生 特別対談を大公開!!
https://pocket.shonenmagazine.com/article/entry/edens_20240626
自ら引き伸ばしてるのを堂々と言っちゃうの理解できない
恥ずかしいとかないのだろうか
この漫画一生終わらんな
865: 名無しさん
>>856
週刊連載続いてるか?
バンバン休むのは週刊連載続いてるとは言わん気がするが
週刊連載続いてるか?
バンバン休むのは週刊連載続いてるとは言わん気がするが
857: 名無しさん
まあ潔いといえば聞こえはいいけど実際は
ただ結末考えてませんってことだしな
終わらせたいけど終わらせられないから後付けじゃなく終わらせたくないから後付けだからなぁ
ただ結末考えてませんってことだしな
終わらせたいけど終わらせられないから後付けじゃなく終わらせたくないから後付けだからなぁ
858: 名無しさん
作品の完成度とかどうでもいいと公言できるのは凄いな
859: 名無しさん
だいぶ歳いってるけど今まで一回も自分の意思で作品終わらせたことないもんな
860: 名無しさん
働いてると分かるけど、頑張ってないヤツほど「必死」って自分で言うんだよな
862: 名無しさん
多分若い頃と同じくらいには必死なんじゃないかな
でも老いて若い頃と同じくらいの必死さでは同じペースの納品はできなくなってきた
プロは結果が全てだから週刊ペースで出来なくなったら潔く少なくとも週刊からは引退すべきなのにのうのうと他の作家じゃありえない減ページで対策も取らずそのまま掲載し続ける
でも老いて若い頃と同じくらいの必死さでは同じペースの納品はできなくなってきた
プロは結果が全てだから週刊ペースで出来なくなったら潔く少なくとも週刊からは引退すべきなのにのうのうと他の作家じゃありえない減ページで対策も取らずそのまま掲載し続ける
867: 名無しさん
>>862
「原稿は週3日描いて出来たところまで」「悪いが健康第一で」とも言ってるので
若い頃と同じくらい必死と考えるのは無理がある
健康第一に切り替えたタイミングも休載・減ページが一気に増えた年と考えると
今から22年ほど遡る2002年、作者はその時まだ36歳で老いたからと断じるのは失礼だろう
「原稿は週3日描いて出来たところまで」「悪いが健康第一で」とも言ってるので
若い頃と同じくらい必死と考えるのは無理がある
健康第一に切り替えたタイミングも休載・減ページが一気に増えた年と考えると
今から22年ほど遡る2002年、作者はその時まだ36歳で老いたからと断じるのは失礼だろう